ラベル ひびのこと _ DAYLY NEWS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ひびのこと _ DAYLY NEWS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月18日金曜日

今日は雪


今日は朝から大雪
予定も大幅変更です。届くはずの材料が届かない。。。ならばこちらから取りに行くか。
しかし、誘惑に負けて少しだけ。

ワンバイトっぽいのがありましたがフックにのらず。グラブのテールだけ千切られました。
でも、ベイトもでてきて着実に春は近いです。
その後、整体、美容院で本日終了。
明日は長浜スクリプトです
雪!止んでくれ

2012年12月31日月曜日

大晦日2012

��012ねん 今年も最終日です。
なんや色々あった一年でした。でも無事に過ごすことができて感謝です。
今年の仕事を少し振り返ってみようかと思います 
RIMG3321_convert_20120210220728.jpg
RIMG3319_convert_20120201231655.jpg
RIMG3368_convert_20120306185208.jpg
RIMG3370_convert_20120306185339.jpg
RIMG3381_convert_20120306190100.jpg
NEC_0281_convert_20120428222712.jpg
NEC_0307_convert_20120513093429.jpg
NEC_0308_convert_20120513093508.jpg
NEC_0281.jpeg
RIMG3445_convert_20120617141620.jpg
RIMG3451_convert_20120619091747.jpg
fc2blog_201207040713366a9.jpg
fc2blog_20121124162743a6c.jpg
fc2blog_20121124163006dce.jpg
fc2blog_20121124163133a2d.jpg
DCIM0109-1.jpeg
DCIM0140.jpeg
DCIM0130.jpeg


来年もこの調子でバリバリ仕事したいと思います 

2012年8月11日土曜日

久方ぶりのブログ更新

NEC_0006_20120811075122.jpg
NEC_0007.jpg
fc2blog_201208102350559c8.jpg
最近仕事に追われてストレスがハンパ無い 
しかも、超ど級のやるせない事や嬉しい事や悔しい事が1日の内に襲ってくる変な日々
心が疲れた時は 疲れた身体にムチを撃ち 夜中の琵琶湖へ。
最近の琵琶湖は夜は風が気持ちよく星も綺麗 癒されまくる
二時間で3匹 

2012年3月31日土曜日

長浜工房プロジェクト HAND MADE SHOP SCRIPT

地元の新聞に載せていただきました
日にちは間違ってますが。。。w 
正しくは1日 引き渡し。15日プレオープン。5月3日オープンです。
毎週土日 11時~18時オープンです。
myyou.jpeg

image-11207302576-11882195680.jpeg

鉄工房、ギャラリーに再生 神前西開発が中心市街地活性化で
テーマ:記事
 長浜市の中心市街地活性化基本計画に基き、神前西町自治会などが共同出資する神前西開発(株)=社長・西川英敏・古美術西川社長=が市内宮前町の県道宮前町交差点角で取り組んでいた空き店舗再生工事が近く完了する。
 交差点角の元玩具店と、その隣の元板金店を同社が借り、改修、改築したもので、鉄工芸作家らの工房と、喫茶、ギャラリーに生まれ変わる。四月一日にプレオープン、同十五日から開業予定。五カ年計画で取り組まれる中心市街地活性化事業の三カ年目で、事業費は約四千万円。中心市街地活性化法に基づき、事業費の三分の二が補助されるが、補助対象外事業も含むため実質半分強の補助となる。
 これまで、中心市街地活性化基本計画でのハード事業に取り組んでいたのは市街地を中心に不動産業、ビル管理など営む(株)新長浜計画=社長・橋政之・長浜商工会議所会頭=と、神前西開発(株)の二社。神前西開発は昨年度に市内朝日町の北国街道沿い商家、村瀬邸を町家型民宿施設に改修し「旗籠・白忠(はたご・はくちゅう)」としてオープンさせていた。
 新長浜計画では昨年度に▽旧今重酒店(元浜町)を改修し「今重屋敷・能舞館」オープン▽札の辻「黒壁インフォメーション」(元浜町、鳥居邸)改修、黒壁六号館拡張整備▽マルセイ建設事務所一階(元浜町)の飲食店化▽ゆう壱番街、三谷旅館(元浜町)リニューアルの四事業に取り組んだ。今年度の事業はない。
 中心市街地活性化計画推進のマネジメント会社、長浜まちづくり株式会社(代表取締役・橋政之・長浜商議所会頭)では、国が中心市街地活性化法の五カ年延長方針を示したことを受け、JR長浜駅前一帯の再開発事業を本格化させたい意向。また昭和四十五年築で老朽化が進む市街地中心の商業ビル「パウビル」(元浜町)の利活用を、ビルの解体、跡地再整備などを視野に取り組みたいとしている。
〔写真〕中心市街地活性化計画に基づき改修、改築された商店(手前とそのその隣の2軒)

2012年3月23日金曜日

初バス

NEC_0239#1_convert_20120323005454
やっと初バスです
��5センチくらいですがこの時期のバスは嬉しいですね
例年よりも水温が低いみたいですね 早くもう少し暖かくなってほしいな
明日は釣りに行く時間あるかな?行けたら行きま~す 

2012年2月12日日曜日

カニカニパーティ

今日は年に一度のフェスティバル 
カニカニパーテー
本業絵描き 副業かに道楽の職人が10キロのカニをさばきます
NEC_0283_convert_20120212121235.jpg
NEC_0282-1_convert_20120212121135.jpg

職人ご提案の献立は カニすきと刺身 
あと、前回かなり美味しかった信楽の陶芸職人が御持ちになられた締めたての新鮮な鶏肉様 生でもイケルヤツ 

NEC_0285_convert_20120212121320.jpg
鍋5台がフル回転 こりゃ最高!!

ひたすらカニと鶏を食べ続け さすがにアーティストの集まり 
カセットトーチで創作料理 
NEC_0287_convert_20120212121359.png
これもまた檄ウマ 
手足しびれるくらいカニ食べました 
さあ 明日も働いて また遊びまっせ

2012年1月29日日曜日

休息日

今日はhoriday 休息日です。
昨日は手すりの納品設置でがんばったからね。
で、夕方まで自宅でのんびり 昼寝とかして録画した番組を見まくり。
夕方から河原町へgo!
久しぶりに本屋さんへ行きました いつもはアマゾンで本を買っちゃうんで半年ぶりくらいです
で、3冊購入 
RIMG3312_convert_20120129225956.jpg
仕事に関する勉強と衝動買い やっぱり沢山の本を手に取りあれこれ見ながら本を買うのは楽しかったです♪

で、ギャラリーPARCでの恩師の展覧会の搬出へ。
無事に一時間程で終了 今井先生お疲れさまでした 
次の展覧会も楽しみにしてます!

みんなで晩餐会です。
今日はスペイン料理 
FUIGO
檄ウマ パエジャ トルティージャ 
やっぱ スペイン料理 大好きやわ 
ええ 休日やったなぁ happy!!

2012年1月8日日曜日

搬入の手伝い 

NEC_0220_convert_20120108183839.jpg
本日 Gallery PARCにて成安での恩師 今井祝雄先生の個展の搬入の手伝いに伺いました
Gallery PARCは京都 三条にあるギャラリーで最近 よく立ち寄るギャラリー 

朝から夕方まで 無事に滞り無く終了 
昔の作品なども展示されたのですが古さを感じる事は無く見る人を引き込む面白い仕掛けのある展示に成った感じ

皆さん お近くに御越しの際は是非ご覧を~ 

2011年12月31日土曜日

餅つき~

今日は師匠に家におよばれ 
年末恒例のお餅つきでした 
RIMG3206_convert_20111231111612.jpg
小雪のちらつく中 普段のハンマーから持ち替え杵で餅つき 
汗をかくほどの力仕事です 

ちびっこもお手伝い
RIMG3212_convert_20111231112729.jpg
女の子はお手伝いに参加したいんやなぁ 

RIMG3221_convert_20111231113133.jpg
で、お土産に こんなにおおきなお餅をもらってきました 
これで 正月が迎えられるぜ 

��011年は震災や原発事故など色んなことがありましたが ボク個人としては御仕事を沢山頂いたり、沢山の人達に支えて頂き 無事に2012年を迎える事ができます。来年も楽しく頑張りたいと思います 
来年も宜しく御願いします 良いお年を~ 

2011年12月27日火曜日

滋賀県建築士会の月刊紙 家

しばらく前に受けた取材の記事を偶然 目にしました
社団法人 滋賀県建築士会の月刊紙
月刊 家
です。 なんか めっちゃ 嬉しそうな顔して笑ってます 
こんな 顔して笑うんやな 自分。
よければ よんでください

2011年12月9日金曜日

ANVILくん 降臨!!

TWO THREE IRON ANVILくん完成!! 自分の角でコチコチ鉄をシバキます。デザインはtaguiさん 
RIMG3179_convert_20111209112422.jpg
めちゃいいでしょ!? 
最近の流行のゆるキャラの仲間には決して入れてもらえないちょいワルなカンジw
かなり 気に入ったので調子に乗ってパーカーも作ってしまいましたw
467282273_convert_20111209112337.jpg
デザイナーtaguiちゃんとパシャリ☆ 
基本自分用ですが沢山作ったので評判が良ければ御分けします 応相談す。
気軽にメール下さい info@23iron.comまでデス。

2011年12月6日火曜日

夜景

NEC_0179_convert_20111206175716.jpg
寒い中 夜釣りです。 琵琶湖にて夜間徘徊 
釣れなくても夜景や星がきれいです 
釣れたらもっと気分はいいんですがねw

2011年11月22日火曜日

たこ焼きパーティ

今夜はたこ焼きパーティ 
たこ焼きの鉄板にてセンマイドウシにてくるくると焼く作業
さすがにモノ作りの職人 
やり始めると真剣なまなざし
NEC_0165_convert_20111122221946.jpg

スペインワインとスペインイベリコ 最高!
NEC_0169_convert_20111122222031.jpg

テーブルの下では酔っぱらいの様な寝相
RIMG3145_convert_20111122222112.jpg

2011年11月17日木曜日

夜間徘徊

今宵も徘徊 丑三つ時
RIMG3113_convert_20111117090750.jpg
月が呼んでるぜ

唯一のヒットがデカバス
RIMG3115_convert_20111117090836.jpg

RIMG3122_convert_20111117090642.jpg
僕 メチャ嬉しそうな顔してるw

RIMG3123_convert_20111117090911.jpg
これはでかいぜ

ちゃんと仕事もしてますよ 
次のブログはちゃんと仕事のブログに成る予定です。。。

2011年11月10日木曜日

ぷらぷら

今日はみんなでお散歩です。
急遽 延長でお泊まりのクラシマさんと近所をプラプラ 
RIMG3090_convert_20111110212431_20111110213349.jpg
浮身堂 やっぱお寺は気に入ったみたいです 
鍛造ばっかりで観光は今まで全く無しだったので満喫 
RIMG3093_convert_20111110212514_20111110213349.jpg
みんなお揃いの制服で学校や幼稚園に通う週間は無いらしく可愛くみえるらしいです
園児の写真をボニータ ボニータと撮りまくり 園児はヒキツって停止www
やっと のんびりとした休日を過ごせてよかった

そして最近 恒例の夜間活動
RIMG3100_convert_20111110212947_20111110213349.jpg
ちゃんと 今宵も結果出しましたw
ぎり50センチです 今日は4匹 2バラし まだまだ修行が必要 
釣りめちゃ楽しいけど寒くなって来たなあ 

2011年11月9日水曜日

鉄好き大集合

ここ数日 埼玉のくらしま鉄工所と愉快な仲間達が来てらっしゃいました
オカンポを交えてワイワイです
仕事、仕事以外も楽しい数日でした
NEC_0218_convert_20111109155100.jpg

RIMG3047_convert_20111109155240.jpg

RIMG3068_convert_20111109155331.jpg
かっけ~ 働くおんな かっけ~ 

NEC_0219_convert_20111109155140.jpg
アトリエにも過去最高人数の来訪 
賑やかでたのしかったなぁ 
マイノリティの鉄好きがここまで集まるのは珍しい なんかみんなで何か出来たらいいな